30を超えてから勃起し辛くなり、特に酒が入ってるとほぼ起たない状態。勃起してもギンギンではなく、7-8割勃起。
これはマズイ!と思い、バイアグラ処方でも何でもいいから、とりあえず病院に行ったのがきっかけ。病院・クリニック・医者処方のED治療薬体験談です。
ED治療はまず病院へ!診察内容の全貌
EDの治療は、泌尿器科に掛かります。
EDの検査は、まず、血液検査と生化学検査で、コレステロール値や腎機能、肝機能の検査をして、高脂血症ではないかなどを調べます。
そして、内分泌検査で脳下垂体から分泌される、黄体ホルモン、プロラクチンの数値を調べ、睾丸から分泌されるテストステロンの量を調べます。
さらに、ペニスの形状や睾丸、前立腺を診るための診察を受けます。
この時、肛門に指を入れて調べる直腸診が行われることもあります。この時、ペニスを触って刺激することで、肛門括約筋の動きを調べるそうです。 他にも、足の血流を調べて血管に障害が無いかを確認したり、心理テストが行われたりすることもあります。
意外じゃないですか?
ちょっと話して処方されて終了くらいに思っていましたが、事態を深刻に話すとこんな感じになるらしい!
正直な話、自分の睾丸やペニスをまじまじと医者に見られ、いじられるかもしれないと思うと、羞恥心も相当なものです!
バイアグラ1つ処方されるのにこんな目に遭うなら、確かにみんな個人輸入で入手するわな。
病院、クリニック、先生にもよると思います、自分が行ったクリニックは比較的簡単な問診だけでした。
いろいろ薬の説明を受けた時間を入れても20分程度だったと思います。
自分の希望もあって、処方されたのが「バイアグラ」でした。
ジェネリックがどうたらこうたら言ってましたが、まだ知識がなかったし、医者によっては嫌ったりするせいもあって勧められなかったので正規のものを処方。
1錠から処方してくれる病院で、試しに3回分を購入。
バイアグラは保健が効かないので、1錠当たりの価格は約1,500円程度、 他に初診料や診察料などが掛かりました。
事態の深刻さや病院、クリニックによっては1か月分とかそれ以上処方されることもあると思います。
プラス、上記で言った詳しい検査も色々やるとなると、5万くらいかかる場合もあるでしょう。高過ぎです汗
処方の問診で受けた注意事項
問診では持病や家族の病歴を聞かれ、服用上の注意と副作用について次のような説明を受けました。
- 服用は、1回に1錠まで、1回飲んだら24時間はあける事。
- 性行為の30分から1時間前に飲む。
- お酒の後に飲んでも良いが、効果が薄くなる場合がある。
- 狭心症の人は飲んではいけない。
- ニトロを使っている人は飲んではいけない。
- 低血圧や高血圧の人は飲んではいけない。
- 心筋梗塞や脳梗塞の病歴がある人は飲んではいけない。
- 他の勃起不全治療薬との併用は禁止。
- 薬物アレルギーのある人は飲んではいけない。
処方の問診で受けた副作用(バイアグラ)の説明
- 急激な血圧低下
- 痛みを伴う勃起が4時間以上継続する
- 突発性の難聴
- 頭痛、ほてり、めまい
- 鼻づまり、顔面が赤くなる
- 視覚がおかしくなる
- 胃を悪くする
もう何年も経験してる今で言うと、その時の体調に左右される。
けっこう酒入ってりゃ軽い頭痛もあるし、即効性や効果力も下がります!
健康であれば基本的には、鼻水とほてりくらい。気になるレベルではないです!
正規バイアグラの効果
さっそく飲んでみた体験は、言われている通りで約20分くらいで体に火照りを感じ、ちんこを触るとスグに勃起。女性に触ってもらったりローションなど興奮を助長するものがあれば、ギンギンに勃起します。
硬さのせいなのか、いい意味で敏感ではなくなり早漏回避の作用もあるにでは?と思いました。射精後はしばらく勃起したまま徐々に萎んでいきます。連続でやろうと思えばできます。
30分後、再び触れられるとすぐに勃起しました。効果の持続性もありますが短く、次の日は普通でした。シアリス系の場合だと次の日に朝立ちと相まってMAXの硬さが発動されることはよくあります。
バイアグラは硬さと発動までの速さは他より高いという感想です。副作用は大してありませんでしたが、シアリス系と比べると鼻水と火照りは強いです。
コメント